Skip to main content
Skip table of contents

Japanese-グループリマインダー - リマインダーの作成と完了.ng

📆 改訂日:

ここでは、グループブロックのリマインダーを作成し、完了させるまでの手順について説明します。

リマインダーの完了 (2ページ目を参照) を見る

リマインダーを作成する

ダッシュボードさらに表示を選択してオプションメニューを展開し、グループマスターを選択する。

Screenshot 2024-10-09 at 12.06.51 PM.png

グループマスターを名前コード、または日付で検索する。検索結果を絞り込むためにステータスも選択できます。

表示されたリストから該当するグループマスターを選択する。

Screenshot 2024-10-09 at 12.12.41 PM.png

選択すると、デフォルトでインフォメーションタブ が開きます。詳細タブをクリックし、さらにリマインダーボタンをクリックして、新規でグループにリマインダーを追加する。

Screenshot 2024-10-09 at 12.07.36 PM.png

リマインダー画面が表示されます。
ここから、ホテルスタッフ向けのリマインダーをセットするために以下の詳細を設定できます。

  • リマインダーの日付時刻

  • 関係部署 - 事前に設定された利用可能な部署のドロップダウン

  • 定期的なリマインダーの設定 - 次のセクションを参照

  • リマインダーのタイトルまたは件名

  • 概要 - リマインダーの詳細

Screenshot 2024-10-09 at 12.39.20 PM.png

  • 定期的なリマインダーを設定する - パターンに従ってリマインダーを繰り返し設定する

    この例では、リマインダーは指定された日付と時刻に開始され、その設定された終了日または予定された日数まで、毎日その時刻にゲストにフォリオを届ける旨の通知します。

Screenshot 2024-10-09 at 12.42.33 PM.png

リマインダーのドロップダウンには、現在有効なリマインダーの数を示す数字が小さく表示されます。

(v) 矢印をクリックしてリマインダーのタスクを表示する。

Screenshot 2024-10-09 at 12.53.50 PM.png

リマインダーを作成したら保存する。
リマインダーのドロップダウンから、スケジュールされたリマインダーがタスクとして表示されます。
チェックボックスはタスクが完了したことを示し、タスクは完了するまでリストに残ります。

リマインダーの右側にある3つの点をクリックすると、既読にするまたはアーカイブするの2つのオプションが表示されます。

注意:

既読にするを選択すると、タスクはリストに残りますが、有効ではなくなります。アーカイブするを選択すると、リマインダーのドロップダウンからタスクが削除されます。ただし、アーカイブにすることはタスクが完了したことを示すものではなく、単にリストから削除されるだけです。

Screenshot 2024-10-09 at 12.48.58 PM.png
Screenshot 2024-10-09 at 12.48.37 PM.png

リマインダーを完了させる

リマインダーのドロップダウンから、有効なリマインダーを選択する。

Screenshot 2024-10-09 at 12.53.50 PM.png

リマインダーの詳細ポップアップ画面が表示されたら、ここから次の操作を選択できます。

  • リマインダーを完了させる

  • リマインダーをアーカイブする

  • 有効なリマインダーを変更、保存する

  • オーディットログを表示する

Screenshot 2024-10-09 at 1.01.20 PM.png

リマインダーを完了させるを選択すると、リマインダー完了ポップアップ画面が表示されます。 ここで、アクションして閉じるアクションなしで閉じるか、選択するように聞かれます。



リマインダーを完了して閉じると、そのリマインダーはリマインダーのドロップダウンから表示されなくなります。

Screenshot 2024-10-09 at 1.02.20 PM.png

Screenshot 2024-10-09 at 1.17.08 PM.png

JavaScript errors detected

Please note, these errors can depend on your browser setup.

If this problem persists, please contact our support.